会員お知らせイネ・お米・ごはん、などの言葉 たまに質問を受けます。若い人や、お父さん・お母さんでも知らない人がいらっしゃるようですので、あらためてここで説明しておきます。みなさんが食事で食べている白い「ごはん」は、お米(コメ)を炊いた(たいた)ものです。お米はイネという栽培植物の種子... 2023.09.19会員お知らせ
ギャラリー・報告稲刈り準備 田んぼの稲は熟し、頭を垂れてきました。 マコモは分闕(ぶんけつ)して株が大きくなってきました。マコモタケの成長が待ち通しいです。 稲刈に向け田んぼでは準備が始まりました。ハセカケ場所の草刈り、ハセカケ材料の点検が始まりました。みなさん、9月... 2023.09.12ギャラリー・報告会員お知らせ
会員お知らせ投稿カテゴリーに「里山の自然」を追加しました 里山体験フィールドやその周辺でみかける植物・動物・昆虫など、多様な生物の生態環境や季節感あふれる自然の営み、さらに気象など自然現象について、「里山の自然」というカテゴリーを設けて記事を投稿していきます。そのような記事は、これまで「ギャラリー... 2023.09.09会員お知らせ里山の自然
会員お知らせひらつかクールシェアスポット 台風7号も過ぎ去りまた暑い日が続く様です。平塚市では電力需要が高まる日中に公共施設などで過ごす「ひらつかクールシェア」を実施しています。その拠点のクールシェアスポットの一つに里山が選ばれています。暑い日に、里山の木陰で過ごされては如何でしょ... 2023.08.16会員お知らせ
会員お知らせカボチャの販売(会員対象) 別記の様に今年はカボチャが予想以上の大収穫でした。(421個、おもちゃカボチャ数えきれず。)そこで、里山会員の方でご希望の方に販売します。価格は市場の半値以下の大300円、中200円、小150円、おもちゃカボチャ50円です。ご希望の方がご連... 2023.07.11会員お知らせ