ギャラリー・報告シイタケの菌打ち&芋煮会(1月21日) 二十四節気「大寒」の翌日。寒さもいよいよピークです。風は少々ありましたが、好天の下で開催しました。年末に伐採して長さをそろえて切ったシイタケ栽培のホダ木に、菌を打ち込むための穴を開けます。今年は穴を開けるドリルを6本に増やしたので、作業がは... 2023.01.21ギャラリー・報告
ギャラリー・報告ビニールハウスのビニール張替え ビニールハウスのビニールは老朽化し雨漏りする様になりました。 古いビニールを取外し 長持ちする様厚手のビニールに交換しました。 新しいビニールは透明度が高く外が良く見えます。 2022.12.09ギャラリー・報告
ギャラリー・報告ワラでできた「おうち」を建てかえました(11月19日) 昨年から里山の入り口に立っていたワラの家のワラが古くなったので、今年できたワラを使って建てなおしました。会長さんは「ブーフーウーの家」と呼んでいますが、ブーフーウーといっても今の人たちは知りませんよね。知らない人はググってください。使ったワ... 2022.11.30ギャラリー・報告
ギャラリー・報告物置小屋を確保しました(11月19日) 里山フィールドの近くで物置小屋を借りることができました。ただし中に入っている古いモノを片づけないといけません。天気の良い日に中のものを運び出して清掃しました。農作業関連の不用品がいっぱい出てきます。棚を入れて固定するのでしょうか。壁に桟を取... 2022.11.26ギャラリー・報告
ギャラリー・報告ドングリの種まき 里山のコナラの木がナラ枯病で徐々に枯れてます。枯れた木の後に植樹する苗を育てるため、ドングリの実を播きました。ドングリの実は保育園園児に播いてもらいました。 ドングリの実はクヌギ、コナラ各30個です。 大きなドングリがクヌギ 小さドングリが... 2022.11.21ギャラリー・報告