会員お知らせ

代かき(5/29)、田植え(5/31)参加者募集

4/27に種まきしたもち米、赤米も順調に育っています。年間計画の通り、5/29(木)に代かきを、5/31(土)に田植えを行います。参加ご希望の方は、当HP又は会長にご連絡ください。当日は9時里山駐車場集合です。田んぼに入りますので汚れてもい...
ギャラリー・報告

イネの種もみを育苗箱にまきました(4月27日)

里山で育てるイネの種もみを育苗箱にまきました。今回まいたのは、もち米と赤米です。赤米は昔のおコメの品種なので茎が長いのです。このため、ワラを使って縄をなったり正月のお飾りを作るのに便利です。地元土屋地区の皆さんが正月のお飾りに使いますので、...
ギャラリー・報告

緑化まつりに出展しました(4月26日)

総合公園で開催された「第49回平塚市緑化まつり」に出展しました。 記念撮影用のバラのモチーフブンブン作りは竹の材料に色付けし、紐を通して完成させます。ブンブンと鳴る音に聞きほれる子どもたち。紙鉄砲は紙の弾と弾のこめ方で良い音が出ます。 ブー...
会員お知らせ

サツマイモ栽培のご案内(里山会員)

美味しいサツマイモを作ってみませんか。サツマイモ専用の畑を用意してあります。暑い時期の草取りの少ないマルチ栽培です。1人20本です。苗代は原価(およそ60円/本)です。苗はご自分で用意してもかまいません。ご希望の方は、当HPまたは荒井会長に...
ギャラリー・報告

田んぼの整備(4月12日)

菜の花が咲く春の陽気の中、五月末の田植えにむけて、田んぼ周辺の整備をおこないました。主に水まわりの作業です。湧水を溜める枠の周囲も固めて水が竹筒から流れるようにしました。田んぼの脇の柵もきれいにします。今年もおいしいおコメができそうです。