会員お知らせ

里山ホームページを改装中

設立20周年を記念し、里山をよみがえらせる会のホームページが生まれ変わります。改修作業中ですが、会員の皆さんへの急ぎの連絡はここに表示します。新しくなるホームページにどうぞご期待ください。新サイト(新ホームページ)の特徴ビジュアルなブログ形...
里山の自然

竹を食べるカミキリムシ

「ベニカミキリ」の成虫です。幼虫は竹を食べます。古竹は穴が穿いてくると弱くなります。この穴から出てきた虫が「ベニカミキリ」です。竹の処分には良いです。
ギャラリー・報告

水源の整備 2021/4/17

今年も田んぼに水を送るために、湧水場所まわりの整備をしました。ハウスの前の田んぼへは水をホースで引いています。源水の水溜から水が漏れてしまい、送れなくなっていました。水溜に水が溜るように改修しました。改修後、水が溢れるようになりました。土の...
ギャラリー・報告

カボチャの植え付け 2021/4/10

天候もよく苗の育ちが早いので、予定よりも早めてカボチャを畑に植えました。 温室内では、苗の本葉が4枚ぐらい出ています。さっそく軽トラに苗を積み込んで畑に向かいます。畑は前日までに耕して植え付けの準備が整っていました。全員で植え付け作業開始。...
ギャラリー・報告

土屋っ子フェスティバル 2021/3/28(日)

コロナの影響で2回延期されましたが、館長等の努力でコロナ感染対策をしながら事前予約制で何とか開催に漕ぎ着けました。2年ぶりの油絞りで、おととしの菜種でしたが20.6㎏の菜種から約6Lの菜種油が絞れました。これは近年にない量で機械の設定が良か...