ギャラリー・報告ナラ枯れ 里山の山林で秋でもないのに紅葉している木が見られます。 ブランコの支柱の木を見てみると根元に木くずのようなものがあります。 これは樹木を枯らす「ナラ菌」とこれを媒介する「カシノナガキクイムシ」による伝染病です。「カシノナガキクイムシ」が主に... 2021.07.30ギャラリー・報告
ギャラリー・報告ひらつか環境フェア 7月18日(日)市内大神の「リサイクルプラザ」で「ひらつか環境フェア」が開催されました。 「松ボックリのシラサギ作り」「ブンブン作り」「菜種の油しぼり実演」を行いました。 ほとんどの子どもが「平塚の鳥がシラサギ」を知りませんでした。 「ブン... 2021.07.20ギャラリー・報告
会員お知らせ7/24(土)作業案内 梅雨が明けました。作業のお知らせです。 稲の根を張らせるために田んぼの土用干しをします。 しかし、マコモタケには水が必要です。 ・マコモタケが1年中水に浸かるように波板の設置、堰を作ります。 ・冬を待たずに不要な竹(新竹)を伐採します。 ... 2021.07.18会員お知らせ