会員お知らせ平塚市環境市民講座(ひらつか環境ファンクラブ) ひらつか環境ファンクラブでは現在、「平塚市市民環境講座」として 「地球温暖化の現状、将来予測と対処」 「平塚の海ごみから、今、地球を覆うプラごみの影響を考えよう」 の講演を行っています。 視聴ご希望の方は平塚市のHPから→環境ファンクラブ→... 2021.10.26会員お知らせ
会員お知らせNHK「昆虫すごいぜ」が里山でロケ。放映されます。 NHK教育テレビ(Eテレ)の人気番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」がついに里山にやってきてロケをしました。 今回のテーマは「赤とんぼ」。昆虫大好き俳優の香川照之さんが、里山の水田周辺を捕虫網を持ってかけまわるらしいです。 会長さんによれば、里... 2021.10.16会員お知らせ
ギャラリー・報告稲の脱穀 10月9日(土)、秋とはいえ、これぞ「地球温暖化」といえるような真夏の暑さの中で脱穀作業でした。 脱穀は「ハーベスター」といわれるガソリンエンジン式の脱穀機で行います。 これは中を開けてみると足踏み式脱穀機と同じ針の付いたドラムがありそれを... 2021.10.12ギャラリー・報告
ギャラリー・報告稲刈 秋晴れの下、稲刈りを行いました。 今年増えた田んぼは刈取った後に、稲架を作りました。 刈取った稲はみんなで稲架に運びます。 稲を運んだ帰りは子どもが乗ります。 2021.10.03ギャラリー・報告
ギャラリー・報告もち米の刈取りと稲架作り (9/20)台風14号の大雨で背の高い「もち米」は倒れてしまいました。倒れたままにしておくとカビの発生や発芽の恐れがあるので急遽、稲架作りのかたわら、稲刈りをしました。 刈取った「もち米」を干すため、急ピッチで「稲架(はさ)」作りです。 刈... 2021.09.24ギャラリー・報告