ギャラリー・報告

ワラのおうちが新しくなりました。

里山の駐車場わきにあるワラのおうち(会長さんは「ブーフーウーの家」と言ってます)を新しくしました。ワラも一年経つと傷んでくるので葺き替えします。竹の骨組みも組み直します。 今年はこれまでよりも背の高いおうちにしました。 ワラをかけていくと中...
ギャラリー・報告

シイタケほだ木用に木を伐採(12月21日)

この冬もシイタケのほだ木を用意するために、近くの山林の所有者の了解を得て木を伐採しました。場所は七国荘の奥で、ここ2,3年はこの場所の木を伐り出しています。 先週、山道の雑草刈りをしたので、軽トラでのアクセスも容易になりました。 木を切り倒...
ギャラリー・報告

シイタケの原木伐り準備

12月21日(土)のシイタケの原木伐りが安全に作業できる様に現地での伐採木の調査、伐採木周囲と通路の下草刈りをしました。   伐採した原木を運び出す通路の下草刈りや片付け。   伐採に邪魔になる木を伐採する。 当日は伐採作業がスムーズに行え...
里山の自然

里山の草刈といきもの

冬の里山の草刈りをしていると ススキの中から「カヤネズミ」の巣が見つかります。   オオカマキリの卵鞘がたくさん出てきます。 枯れ木にはコカマキリの卵鞘がありました。 箱に入れて、春のこどものカマキリを待ちます。
会員お知らせ

味噌つくり参加者募集(締め切りました)

里山の一部のメンバーから今年も味噌つくりをしたいとの希望がありました。公民館で実施するには10人程度が都合がいいので参加希望者を募集します。 もう作り方は分かっているので材料だけ欲しいと言う人もOKです。 時期としては1月末から2月初旬の間...