ギャラリー・報告

大豆の草取り

1週間後、大豆は芽生えてきました。 2週間後、 15日後 鹿や鳥に食べられない様、テープやテグスを張りました。 一ヶ月を過ぎると50cmを超えるほどに育ちました。雑草も育ってきたので草取りをしました。  大豆がしっかり育つよう根元に土寄せを...
ギャラリー・報告

カボチャの収穫

4月半ばに苗を植えたカボチャは程よく熟したので収穫しました。気温30数度、カボチャは雑草の中から収穫します。カボチャは日に焼けないように雑草の中で育てました。  収穫したカボチャはキャッチボールのように手渡しします。大きいカボチャの「九重栗...
ギャラリー・報告

竹林の下草刈り

竹を刈払った後の竹林は陽当たりが良く、全面に細い竹が生えてきます。冬の竹林整備の作業軽減のため、竹になる前の柔らかいうちに刈取ります。 長く伸びた太い竹も切取ります。
会員お知らせ

田の草取り(延期のお知らせ)

本日(7/16)に予定していました「田の草取り」、天候が危ぶまれますので7/18(月)8時からに延期します。
会員お知らせ

大豆の草取り(参加者募集)

「6月始めに蒔いた大豆は順調に育ってます。大粒の美味しい大豆を収穫するため、雑草の草取を7月9日(土)9時より実施ます。暑い時期ですがみなさんの参加をお待ちしてます。参加時は連絡お願いします。」 鳥よけの紐を張ったおかげか順調に良く育ってい...