ギャラリー・報告

カボチャのネットはずし(5月7日)

植え付けたカボチャにかけていたネットをはずしました。そして、かぼちゃのつるが伸びるところにわらを敷きました。かぼちゃの実のふとんの役目です。 シロマダラという小型のヘビを見つけました。バケツの中にいれて観察してから逃がしてあげました。 8日...
会員お知らせ

本日(5/7)のカボチャのネット外し(予定通り実施します。)

雨の予報もありましたが、土屋の雨はもう止んだ様で予定通り実施します。 9時に里山駐車場にご参集ください。
会員お知らせ

カボチャのネット外し(参加者募集)

4/17に植え付けたカボチャ、一度ネットが吹き飛ばされましたが順調に育っています。このまま順調に育つとネットのなかでいっぱいになってしまいます。 5/7(土)にネット外しと藁の敷き込みを行いたいと思います。 お時間の取れる方は、ご参加くださ...
ギャラリー・報告

イネの種まきをしました(4月30日)

水田での田植えにむけて、イネの種籾(たねもみ)を育苗箱にまきました。本日まいたのは、「もち米」(マンゲツ)と「赤米」です。普通のご飯となる「うるち米」(はるみ)も植えますが、その苗は農協から購入します。 いまどきのイネは、おコメがみのってか...
ギャラリー・報告

カボチャの風除けネット 強風で飛ばされる

26日夜半の強風でカボチャの風除けネットが飛ばされました。今回はネットの固定方法をクリップ式にしたので被害は例年より少ない様な気がします。最前列はネットが飛ばされましたが最後列はクリップが外れてました。