ギャラリー・報告

ビオトープ奥の草刈り(10月30日)

そろそろ虫さんたちの活動もおさまってきたので、ビオトープ奥の草刈りをしました。ここはかなりの広さがあります。勢ぞろいした草刈り機。「全部動くよ」とのこと。平らな場所はハンマーカッターという自走式の草刈り機が使えますが、地面が柔らかいところは...
会員お知らせ

10,11月の里山作業と行事

10/30(日)に里山のビオトープの奥の草刈りを計画しています。お時間の取れる方は是非ご参加ください。また、11/5(土)は里山祭で今年は里山の田んぼのベンチ前の広場で餅つきをします。市民大学交流なのでその場でお餅を食べることはできませんが...
ギャラリー・報告

里山整備

草がいっぱい生えた里山、涼しくなって、昆虫の活動が不活発になってきたので草刈りをしました。   刈払い機でケガをしない様、離れて草刈り作業です。  草刈り後の里山です。 10月よりは、月2回ほどの草刈り、山林の下草刈り、灌木や竹の間伐作業を...
ギャラリー・報告

園児のサツマイモ堀

二宮めぐみ幼稚園のサツマイモ堀が行われました。(サツマイモは二宮めぐみ幼稚園よりの委託栽培)     土を掘り起こすと大きなサツマイモが採れました。 落花生も収穫しました。実がたくさんついており、なかなか抜けません。 サツマイモ堀が終わった...
ギャラリー・報告

脱穀

10月8日(土)に脱穀を行いました。稲は「はせ架け」で自然乾燥させていたいましたが、乾燥したころ雨降があり、半分ほど脱穀し残りをビニールハウスに収納しておきました。収量は「はるみ」、「もち米」合計で450㎏ほど、晴れの日が少なかったので昨年...