ギャラリー・報告

ひさしぶりに懇親会を実施しました(7月1日)

コロナ禍も落ち着いたので、7月1日の里山研修終了後に土屋のうどん「ちくぜん」にて会食を実施しました。 少人数でしたが、久しぶりにみんなで卓を囲んでの会食です。うどんをはじめ料理もおいしく、なごやかな時を過ごしました。
会員お知らせ

カボチャの収穫参加者募集・・・7/8(土)9時より

4/14に植え付けたカボチャが順調に育っています。7/8(土)に収穫を予定しています。 お時間の取れる方は、暑さ対策をしたうえでご参加ください。 本日、予定通り実施します。
ギャラリー・報告

大豆の芽が出る

種を播いてから1週間、大豆の芽が出てきました。  鳥に芽を食べられないようにテグスを張り、鹿に芽を食べられないように鹿除けテープを張りました。
ギャラリー・報告

ダイズの種まきをしました(6月17日)

初夏の畑でダイズの種まきを実施しました。 里山のみんなでダイズを栽培するのは、今年が三年目となります。そして、収穫した大豆を使って、土屋公民館で味噌作りの講習会を開催しています。 初年目の栽培は、雑草が茂って除草が大変だったり、収穫後にさや...
ギャラリー・報告

ホタルかご作りに中学生がやってきました(5月18日)

すがすがしい五月の午後、地元にある土沢中学校の生徒さんが、里山にホタルかご作りにやってきました。 土沢中学校では、学習指導要領にも載っている「総合的な学習の時間」の一環として、二年生と三年生が、土沢地区の活性化をテーマに探究活動を実施してい...