未分類キジの親子 里山で生まれたキジはメス1匹の様で、母キジと一緒にアチコチ餌を探して歩いてます。目の前に現れ、カメラを取り出した時はどこかへ草むらの中へ消えてしまいます。やっと、撮影できました。 似たような鳥はキジハトとコジュケイが里山で見られます。キジハ... 2025.07.31未分類
未分類ひらつか環境フェア2025 7月27日(日)平塚市リサイクルプラザで「ひらつか環境フェア2025」が開催されました。会場は四宮で駐車場も狭く、参加者が少ないかと心配しましたが、環境を配慮して公共交通機関を利用して大勢の参加者がありました。里山の材料で松ポックリのシ... 2025.07.31未分類
未分類ライトトラップ 7月26日(土)の夜、里山の隣の畑でひらつか生物多様性推進協議会主催でライトトラップを行いました。親子で50人ほどの参加で飛んできた「カブトムシ」や「クワガタ」に大喜びでした。 カミキリムシやカナブンも飛んできました。 2025.07.31未分類
未分類土屋公民館「親子昔あそび」 土屋公民館で7月26日(土)の午後、「親子昔あそび」がありました。熱中症アラートが発令されてしまい、屋外での水鉄砲や竹ポックリなどの遊びができませんでした。室内で竹のヘビや車に色付けをしました。 色付けした車でレースを開催しました。どっちが... 2025.07.31未分類
未分類田の草取り 気温およそ25℃と涼しい中での田の草取りをしました。 雑草は上の田んぼ多く、下に行くほど雑草が少ない傾向でした。トンボの羽化が見られました。2時間弱で草取りを終え、差入の美味しいスイカで疲れを癒しました。 2025.07.13未分類