ギャラリー・報告冬場の環境整備もいよいよ終盤へ(2月23日、3月8日) 冬場に山林の整備や子供の遊び場の補修などを実施しています。 水田の南側の崖に生えている竹の伐採は、あともう少しというところまで進みました。 崖の上の道路の脇の竹が伐採されると下の水田に陽が差しこむようになり、道路のほうもカーブの見通しがよく... 2025.03.08ギャラリー・報告
会員お知らせ環境ファンクラブ大会に元NHKキャスターが来ます! 3月2日(日)AM10時から、中央図書館3階大ホールで「ひらつか環境ファンクラブ大会」が開催されます。 基調講演は元NHKキャスター「田辺希」さんによる「未来の地球と私たちの暮らし」でです。地球温暖化(最近は地球沸騰化ともいわれてます)のお... 2025.02.19会員お知らせ
ギャラリー・報告竹伐採・がけ崩れ復旧(2月8,9,15日) 春を間近にして冬場の里山整備作業を精力的に進めています。 (2月8,9日)水田の南側にある崖に生えている竹の伐採も進んできました。崖の下から竹を切っていきます。 斜面で足場も悪く、下には用水路も通っているのでけがをしないように気を付けて... 2025.02.15ギャラリー・報告
里山の自然キジが歩いていました 縄張り意識が強いと言われるオスの雉(キジ)ですが、里山フィールドの畑近辺にも少なくとも1羽が住んでいるようです。平日の昼間など、姿は見せませんがときおり「ケッケーン」という甲高い鳴き声が聞こえていました。 2月15日の朝、さてこれから作業し... 2025.02.15里山の自然
会員お知らせ2/23(日)竹伐採作業参加者募集 田んぼの水路とバス通りの間の崖に生えた竹の伐採を進めてきましたが、あと1-2回で終わり、かなり田んぼと畑の日当たりが改善されます。 2/23(日)9時より伐採、処分をしますのでお時間の取れる方は是非ご参加ください。 2025.02.12会員お知らせ