里山の自然

春の林床

昨シーズンのクヌギ・コナラ林の下草刈りはナラ枯病で減ったコナラの更新のため、中木の椿などを伐採しました。 明るくなった林床はヤマツツジが遠方から見れるようになりました。 コナラの幼木が青々とした葉を付けました。
会員お知らせ

代かき・田植えのご案内

愈々、田植えの時期となり5/30(木)に代かき、6/1(土)に田植えを行います。 特に代かきは同時にイノシシ、鹿よけの電柵の準備もしますので人数が必要です。参加できる方は、暑熱対策をしてご参加下さい。 田植えに参加希望の方は、事前にご連絡お...
ギャラリー・報告

カボチャ畑のネットをはずしました(5月4日)

ゴールデンウイークの中、大山がくっきりと見えている好天の日に、カボチャを定植したときにかけてあった防風ネットをはずしました。 ネットを巻き取る前に、支柱やそれとネットとを固定していたクリップを取りはずします。 ネットを巻き取る作業は、撮影者...
会員お知らせ

サツマイモ栽培のご案内(里山会員)

美味しいサツマイモを作ってみませんか。サツマイモ専用の畑を用意してあります。 暑い時期の草取りの無いマルチ栽培です。1人20株です。苗は30円/1株を予定してます。苗はご自分で用意してもかまいません。 お問合せは荒井会長まで直接お願いします...
ギャラリー・報告

平塚市緑化まつりに出展しました(4月28日)

総合公園で開催された緑化まつり二日目(日曜日)に出展しました。前日土曜日は午前中が雨、午後もはっきりとしない天気だったのですが、今朝は晴れて汗ばむほどの好天となりました。 毎年ゴールデンウイークに開催している緑化まつりはコロナ禍でしばらく開...