ギャラリー・報告カボチャの収穫 植付けてから77日、およそ30人でカボチャを収穫しました。およそ500個(ぼっちゃんカボチャはたくさん)収穫できました。収穫したカボチャは参加者やお世話になった方に大きいいカボチャ2個とぼっちゃんカボチャ3個がご褒美でした。残りは販売しまし... 2021.06.29ギャラリー・報告
ギャラリー・報告雨後の竹の子 竹林を開墾中の畑は雨後の竹の子でいっぱいになります。このまま放置すると冬季再度の伐採作業になりますので、刈払い機で刈り払いました。今回で4回目の刈り払いです。1,2週間でまた生えてきます。 2021.06.19ギャラリー・報告
ギャラリー・報告稲が根づきました 里山の6枚たんぼです。手前から1枚目、2枚目…5枚目、6枚目(5枚、6枚はビニールハウス手前の左側です)稲には太陽と水が必要です。藻が発生すると藻に太陽の熱が奪われ藻の下の水温が上がらず、稲の生長が遅れます。晴れが続くと藻が増え、雨が降った... 2021.06.14ギャラリー・報告
ギャラリー・報告大豆の種まき 今年度は「味噌」や納豆に挑戦するので、原料になる大豆を蒔きました。種は津久井在来大豆です。粒はやや楕円を帯びた形状で、一般の大豆より粒が大きく、糖度が高いのが特徴です。大豆は掘った溝に20cm間隔で3粒づつ蒔きました。並んで蒔くと運動会と間... 2021.06.14ギャラリー・報告