ギャラリー・報告

ギャラリー・報告

土屋っ子フェスティバル

まん延防止法の解除後、3月27日に土屋っ子フェスティバルが開催されました。里山をよみがえらせる会のブースでは、菜種の油しぼり、ブンブン、竹ポックリ遊びに加え、今回は「大豆運び」加えました。30秒でお椀からお椀へ何個運べるか? 40個近く運べ...
ギャラリー・報告

カボチャの苗の鉢上げをしました

3月19日午後、時おりわずかに雨が降る天気でしたが、バットに種まきしたカボチャの芽が伸びてきたので、ビニールポットへの植え替えをしました。全部で約280本。品種は4種類。ホクホク感のある「恋するマロン」と、手のひらサイズの「栗てまり」がメイ...
ギャラリー・報告

神奈川県ボランタリー活動奨励賞受賞

「里山をよみがえらせる会」の長年にわたる活動に対し、神奈川県ボランタリー活動奨励賞を受賞しました。本来は県庁に出向いて知事から会長が受け取るのですが蔓延防止法の期間のため県から担当者の方が土屋まで届けて頂きました。里山でお受けしたかったので...
ギャラリー・報告

第三回平塚市みんなのまちづくり事例表彰 年間大賞受賞

標記、大賞を受賞しました。
ギャラリー・報告

味噌つくり

里山で作った、津久井在来大豆で味噌つくりをしました。今回は、蔓延防止法の期間で公民館を使える人数が定員の半分と言うことで一緒に大豆を作ったメンバーを中心に実施しました。次回、蔓延防止法が解除される3/6以降に新しく参加者を募って2回目の実施...