ギャラリー・報告

ギャラリー・報告

稲に穂が付きました。

田植えしてからおよそ70日、稲に穂が付きました。 もち米 うるち米赤米はまだ穂が付いてません。
ギャラリー・報告

稲の生育

5月31日に植えた稲は田の草取り、土用干しも済、順調に育ってます。 周囲の草刈りも済み、株元もスッキリです。 うるち米            もち米 赤米(右側)も育ってます。赤米の株元は太い。もうすぐ穂が出てきます。穂が出る前にヒエ抜きで...
ギャラリー・報告

ひらつか環境フェア2025

7月27日(日)平塚市リサイクルプラザで「ひらつか環境フェア2025」が開催されました。会場は四宮で駐車場も狭く、参加者が少ないかと心配しましたが、環境を配慮して公共交通機関を利用して大勢の参加者がありました。里山の材料で松ポックリのシ...
ギャラリー・報告

ライトトラップ

7月26日(土)の夜、里山の隣の畑でひらつか生物多様性推進協議会主催でライトトラップを行いました。親子で50人ほどの参加で飛んできた「カブトムシ」や「クワガタ」に大喜びでした。 カミキリムシやカナブンも飛んできました。
ギャラリー・報告

土屋公民館「親子昔あそび」

土屋公民館で7月26日(土)の午後、「親子昔あそび」がありました。熱中症アラートが発令されてしまい、屋外での水鉄砲や竹ポックリなどの遊びができませんでした。室内で竹のヘビや車に色付けをしました。 色付けした車でレースを開催しました。どっちが...