冬場の環境整備もいよいよ終盤へ(2月23日、3月8日)

冬場に山林の整備や子供の遊び場の補修などを実施しています。

水田の南側の崖に生えている竹の伐採は、あともう少しというところまで進みました。
崖の上の道路の脇の竹が伐採されると下の水田に陽が差しこむようになり、道路のほうもカーブの見通しがよくなりました。

本日(3月8日)はツリーハウスの床に使っている竹の交換をしました。

作業のあとは、朝から仕込んであったお楽しみ、焼き芋をいただきました。わたしがいただいたのは安納芋です。もちろんここ里山でとれたイモです。黄色もあざやかでおいしかったです。

午前中は時おり雪が舞っていましたが、午後になると雨が本降りとなりました。寒い1日でしたが春はもうすぐです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました