里山では春先からオスのキジが時おりケンケンと鳴いてなわばりを主張していました。時おり色鮮やかな姿をみせることもありました。
本日、上の畑(斎藤さんの畑付近)に行ったら、メスのキジがいたのでそっと近づいてカメラを構えていたら、後ろからオスのキジが現れて、メスのあとを追うようについて行きました。どうやら里山でしきりに鳴いていたオスに彼女ができたようです。キジは一夫多妻らしいのですけど、とりあえずはおめでとうですかね。
オスに比べてメスは地味な色で保護色になっています。キジのヒナはヒヨコと同じく卵から孵化したらすぐに歩きだして母親についてエサを探して食べるとのことです。
コメント